IIJmioをお得に申し込み!最新キャンペーン情報

IIJmioギガプラン

 

IIJmioの特徴のひとつがキャンペーンが豊富なこと。格安SIMをさらにお得に契約するにはキャンペーンを上手く利用しましょう。

 

2021年5月1日より新プラン『ギガプラン』がサービスイン!

 

ようやく日本のスマホ代金がまともになってきました。詳細は以下の記事をご参照ください。それにしてもIIJmioの頑張りが凄い。

 

【注目記事⇒】モバイルサービスにギガプラン登場!

 

新料金プラン【ギガプラン登場記念】キャンペーン
※⇒8月31日まで期間延長しています!

 
①初期費用特典 申し込み期限:2021年5月31日23:592021年8月31日23時59分まで延長
・特典:ギガプラン初期費用が1円(通常時3,300円)
・適用対象:期間中に新規でIIJmioモバイルサービスギガプランを申し込んだ場合。従来のミニマムスタート、ライトスタート、ファミリーシェア、ケータイプラン申し込みは適用外です!
⇒IIJmioが定期的に実施している初期費用1円は絶対にお得なので検討中の方はぜひ有効活用しましょう。この初期費用以外にSIM発行手数料(タイプD:443.4円、タイプA:446.6円、eSIM:220円)が発生します。パッケージは対象外なので購入は控えましょう。

 

②スマホ大特価 申し込み期限:2021年5月31日23:59こちらも2021年8月31日23時59分まで延長
・特典:SIMフリースマホ端末が大特価
・適用対象:MNP転入でギガプランの音声SIMを端末セットで申し込んだ場合。⇒要は他社からの転入(MNP)が条件です。この場合最安で110円で本体ゲット!スマホは自分で調達する!な人はスルーで大丈夫です。

 

 

現在進行中のキャンペーン【申し込み期限:6月30日】
※以下のキャンペーンは終了していますのでご注意ください※
WEBサイトを見ただけでは分かり辛いキャンペーン内容(IIJmioに限ったことではありませんが)を以下に要約しますので是非ご参考に!只今5つのキャンペーンが同時進行中です。

①【初期費用特典】
「2年連続シェアNo.1記念 初期1円&キャッシュバックキャンペーン」

・特典:初期費用1円(通常は3,000円)
・適用対象:データ通信専用SIM/SMS機能付きSIM/音声通話機能付きSIM(みおふぉん)/ 音声通話機能専用SIM(ケータイプラン)の新規申し込み

 

このキャンペーンの特徴と注意点
初期費用の3,000円が無料同然の1円になるこのキャンぺーンは活用レベル高。ただし量販店やネットでパッケージを購入している場合とエコプラン(=従量課金プラン)は対象外なので注意しましょう。あくまでもIIJmio公式サイト経由で新規で上記プランのSIMを契約する場合に限って初期費用が1円になります。SIMカード発行手数料は別途発生するのでご了承、それでもユーザーにとってはおいしいキャンペーンです。

②【キャッシュバック特典】
「2年連続シェアNo.1記念 初期1円&キャッシュバックキャンペーン」

・特典:1回線につき5,000円のキャッシュバック(後日指定口座に振り込みされます)
・適用対象:MNP転入によるIIJmioの新規申し込み

 

このキャンペーンの特徴と注意点
対象プランはミニマムスタートプラン、ライトスタートプラン、ファミリーシェアプラン全て。ただしミニマムスタート、ライトスタートプランは適用上限1回線まで、ファミリーシェアプランは3回線までです。超注意点が申し込みの際に1回線目(ファミリーシェアプランであれば1~3回線目)に該当MNPを申し込みすること!要は対象となるMNP番号を先頭に申し込みが必要で順番を間違えると対象外になります。。
また通常の新規契約、ケータイプラン(音声通話専用SIM)、既存ユーザーの申し込みは適用外です。

IIJmio公式サイトで確認する>>

③【スマホ特価・100円から】
「2年連続シェアNo.1記念 第二弾 人気スマホ100円セール」
・特典:指定モデルのスマホが100円(HUAWEI nova lite3)から
・適用対象:IIJmio新規MNP転入かつキャンペーン対象端末をセットで購入

 

このキャンぺーンの特徴と注意点
スマホの機種に拘りのない人、お子さんに持たせるスマホだからなんでもいい人、であればお得なキャンペーンです。ただ安い機種は在庫がすぐ切れる傾向があるのが難点、あと安いだけに端末代は一括支払いです。SIMフリースマホはIIJmio以外でも入手可能なので飛びつくようなキャンペーンでもないかな?

④【プラン限定値引き】
「2年連続シェアNo.1記念 はじめての12GBファミリーシェアプラン1,980円キャンペーン」
・特典:ファミリーシェアプランが6ケ月間1,280円割引(⇒1,980円/月)
・適用対象:新規申し込みまたはプラン変更でファミリーシェアプランを申し込み

 

このキャンペーンの特徴と注意点
これも結構おいしいキャンペーン、半年間という期間限定ながら1,280円の値引きなので計7,680円がお得になる。特に難しい条件はありませんが過去に同様のファミリーシェアプラン値引きを受けていると対象外になります。

⑤【オプション値引き】
「2年連続シェアNo.1記念 10分通話定額オプション 7ヵ月間0円キャンペーン」
・特典:誰とでも10分通話定額オプションが7ヵ月間830円割引(⇒0円/月)
・適用対象:「誰とでも10分通話定額オプション」の新規申し込み

 

このキャンペーンの特徴と注意点
通話オプションの値引きキャンペーンです。7か月の期間限定ですが830円値引きなので実質タダ!ですね。音声通話SIM1回線ごとに申し込みが可能ですが当然ながらオプション新規が条件です。


IIJMmio利用歴10年以上の管理人

 

初めまして、このサイトの管理人です。どうぞ宜しくお願いします!

 

私は現在IIJmioのSIMを4回線契約しています。5回線になりました!(嫁のは別IDです)

 

私と、高校生の子供のスマホを大手キャリアからMNPして通話機能付きみおふぉんを2回線、あと外出用としてタブレット2台にSMS付きデータSIMを2回線、合計4回線の契約です。

 

※2021年4月現状更新※
現在音声通話機能付きSIM4枚をファミリーシェアプランと20GBオプションをつけて計32GBで契約しています。これを新しくリリースされたギガプランに8GB*3回線、4GB*1回線へ変更申請済みで月額で4,000円程下がる試算。また2021年1月にIIJひかりを導入してmio割引の月額600円値引きが嬉しいです。。

 

※2020年5月現在状況追記※
契約回線に変更はありません。某R社が本キャリア?に参戦していますが全くIIJmioに不自由を感じないのでそのまま使い続けています。子供らも更に大きくなりましたがオプションGB容量を超えることはなくファミリーシェアにプラス20GBで十分ですね。

 

※2019年1月現在※
シェアプランでSIM5枚(音声通話機能付き・みおふぉん*4枚、データ通信SMS機能付き*1枚)を契約しています。

 

子供たちも大きくなり流石にシェアプラン標準データ量の10GBでは足りないのでオプションの20GBを追加契約、只今快適に使っています。

 

それでも毎月の支払いは10,000円ちょっと!IIJmioを使い始めて4年近くになりますが満足しかありません。

 

今は家のネット回線もIIJの光しようかと模索中...モバイルとセット割引があるからです(笑)。

 

※2016年5月現在※
我が家では私と嫁、娘の3台の音声通話機能付きみおふぉんとSMS付きデータ専用SIM2回線の合計5回線契約です。

 

不安だらけではじめて利用したMVNOのIIJmioでしたが、いま大変満足しています!!!

 

このサイトでは私の実際の経験を踏まえながら、IIJmioの基本情報からユーザー視点での良いところ、そして良くないことろもご案内します。

 

現在多くのMVNOから格安SIMが出ています。どこにしようかと検討している皆さんに微力ながらお役に立てればと思っています^^。

 



格安SIM選びでIIJmioは外せない

 

どれにすればいいって?IIJmioで問題ないよ!!


現在多くのMVNO事業者(格安SIMの提供事業者)がありますが、どれがどう良いのか若しくは劣るのか分かりづらいのが正直な所でしょうか。。どのMVNOも通信網はドコモかauの回線を借りていることに違いはないのですが独自の付加価値をつけて余計に複雑になってしまっているのが現状。

 

既に3年近く利用したユーザーとして、どの格安SIMを選らんでいいか分からない方にはIIJmioをおすすめします。その理由を説明しますね。

 

まず格安SIMを検討している人の共通認識と期待することって恐らく以下の2つに集約されるのかと。

格安SIMに期待するメリット
  • 格安SIMは毎月のスマホ維持料金が安い
  • ドコモ、au、ソフトバンクら大手キャリアと遜色ない通信環境(通信速度)である

これらは格安SIMのメリットに間違ありませんし事実そうなのですが少しだけ補足しておきます。

格安SIMの料金

毎月の通信費は大手キャリアと比較して圧倒的に安いですが忘れちゃいけないのが格安SIMを利用するSIMフリースマホ端末。

 

SIMフリースマホを新規で購入するのかそれとも中古(白ロム)やら手元の端末をSIMロック解除して利用するのかという選択肢がありますが、仮に新しい端末を買ったとしても毎月の通信費が安いのでそのまま大手キャリアで使い続ける場合と比べたら1年程度で差額で回収が可能でしょう。(ただし最新のSIMフリーiPhoneは高価すぎてキャリアで契約した方がいいかも)

格安SIMの通信環境

上記の通りどのMVNOもドコモかauの通信網を借りているので通信環境に違いはありませんが、実際にはMVNO間で通信速度に差があります。これは大手キャリアとMVNO各社の契約の違いとユーザーの規模感によります。

 

要はMNO(通信網を貸す側・ドコモとau)と「大きな」契約をしているMVNOは快適な通信環境を提供できる一方でユーザーが増えてくると混雑してしまうというもの。これがMVNO各社の格安SIMの通信速度の違いを生み出しています。

 

この2点を理解した上で格安SIMの検討を始めましょう。

 

IIJmioの格安SIMのメリット

とは言いながら種類が多すぎるのですよー、今の格安SIM。

 

「比較するのが面倒・・」「安心して使えればいい!」という人にはIIJmioで良いのではないでしょうか。IIJmioユーザーとして実感しているメリットを挙げます。

 

IIJmioのメリット&ここが凄い!
  • 日本のインターネット業界老舗のIIJが提供者
  • 個人向けSIMカードシェアNo,1(MM総研 国内MVNO市場規模の推移・2016年3月末)
  • スマホセットで初心者も分かりやすい端末選び
  • ドコモとauを選択できるマルチMVNO
  • クイックレスポンスで丁寧な対応のサポート窓口

 

結局のところユーザー数の多いMVNOが収益を元手にMNOとの契約を拡大できる構図なんですよねー。それによって通信環境の改善を図って更に評価を得る。そしてまたユーザーを獲得しつつサポート体制も手厚くする。一旦進み始めたら止まない上昇スパイラルなんですよ。何を隠そうかその上昇スパイラルにいる筆頭格がIIJmioです。

 

どの格安SIMを選んでいいのか分からないという方は是非IIJmioを検討してください。きっと満足できる筈です^^

 

格安SIMを検討するならIIJmioは外せません

格安SIMを通信の信頼性で考えるとIIJmioは外せません。
だって運営会社はあのIIJですよ!日本初のISP(インターネットサービスプロバイダ)がやっている格安SIMがIIJmioなんです。

 

使ってて通信面もまったく問題なし、サポートも迅速丁寧を実感!
このことはちゃんとみんなに伝えたい。


コスト重視って人もいるでしょうが、MVNOを検討するならIIJmioは外さないで欲しい。
その上で自分に最適なSIMを選んで下さい。

 

もう日本のMVNOでスタンダードになりつつあるんです、IIJmioは。