いざIIJmioへMNP転入!ソフトバンクの締め日のせいで損をした?!

ソフトバンクめ、ここまでくると商売上手としかいいようがないな。。
今回は「締め日」の話しです。
MNPする際に気になるのがその実施のタイミング。
締め日を無視してMNPすると実施のタイミングでは既存のキャリアと新しいキャリアとダブルで月額が発生します!できればこれは避けたい。
そんななかソフトバンクの締め日の事実に落胆ですわ。。
IIJmioへのMNP転入と契約の手順の復習
ただ今ソフトバンクのスマホ1台がIIJmioへのMNPスタンバイです。
復習がてらに今私がやろうとしていることは以下のとおり。
今回のMNP転入による台数増、これを機に既存のIIJmioの音声通話契約ミニマムプランひとつをファミリーシェアプランへ変更します。
ファミリーシェアプランは1契約でSIMが最大10枚まで発行できるようになりました。よって現在複数ある契約を順次今回のファミリーシェアプランに統合していくつもりです。今後種別をまたいだプランの変更(データ通信用→音声通話など)もできるので契約が簡素化!
ってな計画です。
要点をまとます。
- ソフトバンクの契約更新月待機中(2016年4月が更新月)
- 既存の「音声通話SIMみおふぉんミニマムスタートプラン」を「ファミリーシェアプラン」に変更申請済み(2016年3月に申請、反映は4月1日より)
※プラン変更時にMNP転入のSIMは発行できません!よってMNPしようとする前月までにプラン変更を申請し、プラン変更後にMNPのSIMを追加発行します。
- 2016年4月になったと同時にソフトバンクからMNP予約番号取得、IIJmioへSIM発行(端末セット)申請
うん、間違ってない!磐石!!。ところが落とし穴がありましたよ。。ソフバンの締め日です。
ソフトバンクの締め日によっては月額費用ダブル発生
ソフトバンクの締め日は3種類あって、最初に契約したタイミングで異なります。10日、20日、末日ってあるんです。
またソフトバンクは締め日を1日でも経過すると丸1ヵ月分月額が発生します。日割りできないんですよね。
今回は嫁のスマホなんですが、その契約を確認していたところ締め日が末日であることが判明しました。
おい、ちょっとまて、IIJmioの契約プラン反映は4月1日から。既存のソフバンが末日締めとうことは3月31日が直近の締め日、で4月が契約更新月。
これって、ソフバンの4月分の月額発生は避けられない状態。。だって4月にならないと何も出来ないんだから!
4月からはIIJmioのプラン変更(ミニマム→ファミリーシェア)でこちらも月額があがります。これは仕方ないとしても、もはや全く使う気の無いソフトバンクのスマホ4月分の月額がそっくり発生するということです。
ドコモ、auはどうなのか?
気になったので他の2キャリアはどうなのか調べました。
ドコモはパケット代などの定額費用は日割りできないようです。これも痛いですよね、パケット代が一番高額なのに。。
auは翌月1日に限り費用は発生しないそうです!すごい!!
だからauユーザーの人は毎月1日にMNP転出すれば無駄な月額は発生しないんですねー。
締め日なので仕方ないと考えよう
これは仕方ないと考えるようにします。とういのも毎月サイクルで締め日は付き物、これは止むを得ない。
今回は締め日が末日だったので余計にもったいない気がしますが、仮に締め日が20日だったとしても直近1ヵ月分は払ってるのだから。。逆に最初にソフバンを契約した時、まるまる1ヵ月分ほど得をしたのかもしれない、、それに4月中にゆっくりと余裕を持ってMNPできるようになった。そう思うようにします^^。
ところで前回私がMNPした時ってどうだったんだろうか?
記憶に無いのだが。。

関連ページ
- 新サービス!プランをまとめて基本料金を下げましょう
- 2016年7月7日、待ちに待った仕様改定がサービスインです!複数のプランとSIMを契約するヘビーユーザーにとって超便利!!
- 2016年5月調査版・NTTドコモのタイプシンプルバリューの契約条件
- ドコモのメール維持用最安契約、タイプシンプルバリューの契約条件って、ほんとのところどうなの?
- ソフトバンクのiPhone5cが水没!
- 2年縛りのソフトバンクiPhone5Cが水没!急遽IIJmioへMNPを実施しました!
- IIJmioへのMNP完了!当日の手順まとめ
- ソフトバンクからIIJmioへMNP転入を行いました。
- MNP転入・みおふぉんファミリーシェアプランのSIM追加
- ソフトバンクから既存のファミリーシェアプランにMNP転入を申し込みました。
- Amazonギフト券5,000円バック来たー!!
- キャッシュバックみたいなキャンペーンやり始めた~!! 2月1日10時から3月1日9時59分までにZenFone 2Laserを買うと。。
- IIJmio meeting9に参加しました!
- IIJmioの最新情報を更新していきます!
- IIJmio(MVNO)でドコモメールを利用する方法
- 通話割引「みおふぉんダイアル」の仕組みについて迫った!
- みおふぉんダイアルについてIIJmioについて聞きました。
- IIJmioのMVNO回線でMydocomoを利用できるのかの検証
- IIJmioの最新情報を更新していきます!
- 必読!IIJmioクーポンスイッチ「みおぽん」の上手な使い方
- IIJmioのスマホアプリ「みおぽん」を使うとデータ通信速度を調整できます。
- ファミリーマートのPOSAカードでIIJmioが買える!
- IIJmioの最新情報を更新していきます!
- 大手キャリアとMVNOの格安SIMとの違いはこれです
- MVNOへMNPする前に確認を! 大手キャリアとの違いをしっかり把握しておきましょう
- 格安SIMの最適なプランってどれ?
- IIJmioのプランについて、データ容量でどのプランがいいのか管理人の利用から考察します。
- MNPの前に!キャリアメールの保存方法
- 大手キャリアからMNPするとそれまでのキャリアメールは使えません!大事なメールはMNP前にPCに保存しておきましょう。
- ファミリーシェアプランへの変更申し込み手順とタイミング
- ミニマムプラン・ライトプランからファミリーシェアプランへの変更手順と契約反映タイミングについて。MNP転入にはとても大事な内容です。
- でたタイプA!IIJmio、マルチキャリアへ
- IIJmioが従来のドコモにあわせてau通信網も扱うようになります!
- au回線網のタイプAを検討する前に!スマホ選びの注意点
- auのSIMには2種類あります。スマホ選びに注意です!
- 契約更新月なんて無視でいい、今すぐ格安SIMへ乗り換えるべき理由
- 格安SIMにしたいけど違約金やら端末の割賦が残っていていつ乗り換えればいいのか分からない人はご参考に!