2016年5月調査版・NTTドコモのタイプシンプルバリューの契約条件

2016年5月調査版・NTTドコモのタイプシンプルバリューの契約条件

このエントリーをはてなブックマークに追加   

 

このサイトでよく見ていただいているの記事のひとつがこの記事。
IIJmio(MVNO)でドコモメールを利用する方法

 

品質も十分で価格が安いMVNOに惹かれつつも、キャリア独自のサービスであるメールアカウントに依存しててなかなか切り替えに踏み出せない人が多いんだろうなー、と実感しています。

 

この記事の本質は、
現在のキャリアメールはウェブメールに対応しているから、とりあえず最も安価なプランでメールアカウント維持目的で継続契約し、それをIIJmioを始めとするMVNO各社のスマホからメーラーで設定すればいいじゃん!キャリアとMVNOと2つの契約でも全然安いよー!
です。

 

よって、記事の内容はドコモのメールが持てる格安プランの紹介。

 

実際この記事についてはサイトに訪問いただいた方から質問コメントをいただくことも多いんです。どう設定するんだ、とか、契約内容についてなど。

 

そんななか先日このようなご指摘をいただきました。

 

・・・・・(抜粋)
そしてIIJmino回線でドコモメールを運用する格安な方法がありましたので以下に記載いたします。

1.「タイプシンプルバリュー」は新規に対象機種(ガラケー)を購入し契約した時しか適用されません。
2.SPモードメールでないとドコモメールの運用(ドコモメールをウェブメール化する)はできません。SPモード不可のガラケーに付加されるiモードメールではドコモメールの運用はできません。

 

このユーザーさんなりにお調べいただいてご報告もいただきました。最新情報の提供は非常にありがたい事、感謝しています。

 

最初に記事を投稿ころとは状況も変わっているんだろうなと、実際にわたしもドコモに確認しました。

 

 

バリュープランは持ち込み携帯で契約できる、できない?

2016年5月時点、タイプシンプルバリューは現在でも持ち込み機種で契約が可能であると回答を得ました。

 

ドコモショップの店員さんに確認しました。端末によりますが、ガラケーを新規に購入しなくてもタイプシンプルバリューは契約できます。

 

ただ、この回答を得るまでに相当待たされました。最初に取り合ってくれた若い女性のスタッフは私の質問に対して「???」な状態。傍にいた男性スタッフがヘルプに来てようやく会話が成立。

 

しかしその男性スタッフも自信なさそうだったなぁ。。不安や...

 

これってドコモのホームページにしっかりと明記されているんですよ。

 

バリュープランご契約時のご注意

バリュープランご契約時のご注意

対象電話機を店頭の「バリューコース」用販売価格でご購入された場合、当該機種をご購入されたFOMAサービス契約回線の料金プランは「バリュープラン」よりご選択いただきます。

他社製品の携帯電話機などでドコモのFOMAサービスをご利用いただく場合、ドコモショップ窓口にてご利用中の携帯電話機などご提示いただくことにより、「バリュープラン」での新規契約・契約変更およびプラン変更が可能です。
なお「バリュープラン」の適用には一部条件がございますので、詳細についてはドコモショップスタッフへお尋ねください。

 

あと約款もチェック。
以下は「FOMAサービス契約約款 F-89,90」からの引用。

オ ウ及びエの規定によるほか、FOMA契約者から当社が定める端末設備(移動無線装置にあっては、当社が無線局の免許を受けることができるものであって、技術基準適合証明規則様式第7号又は第14号の表示により、当社が無線設備規則に適合していることが確認できるもの及び当社のFOMAサービスの契約者回線に接続することができるものに限ります。)の提示があったときは、そのFOMA契約者から指定のあった1のFOMAにおいてバリュープランを選択することができます。

 

ドコモが認める端末(ここは少々グレー)があればバリュープランで契約できますと書いています。

 

店員も即答できないほどニッチな契約なのかなー。。

 

 

「iモード.net」提供終了

あともうひとつのご指摘、
「iモードはウェブメールに対応していないよー」、ですがその通りでした!
これまでiモードをウェブメール化するiモード.netというサービスがあったんですが、もう提供していません。2015年春で終わっていました。私の間違いです、失礼しました。

 

よってSPモードでの契約が必須になります。

 

最初のタイプシンプルバリューの契約については調査を継続したいと思います。
とりあえず現時点の一次報告と、今回ご指摘いただいた方に再度調べるきっかけをいただいたことを御礼させて下さい、有難う御座いました!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加